何よりも最初が肝心だと聞いたよ。最初はなかなか出ないし、乳頭は痛いし・・でもそこを乗り越えたら母乳の出がよくなるそうよ。
その通り!!最初は初乳と言って、栄養価の高い黄色の母乳が出ます。これは飲まなくても舐めさせてほしいくらい大事だよ。そして母乳育児を軌道に乗せるためには、産後の入院期間中が要だと思っているよ☝
産後は体力的に大変だけど、母乳が出るようになるには、産後がポイントなんだね☆ ・・入院中は何をしたらいいの?
私が毎回意識していることは4つあるよ!!今回はそれを教えるね♪
【結論】
母乳育児を軌道にのせるために
乳頭マッサージをしよう
助産師さんにマッサージをしてもらおう
どの産院でも入院中は乳房や乳頭のチェックをしてくれると思いますが、その時積極的にマッサージをしてもらいましょう。マッサージと言っても、座ったまま乳頭を摘まんで刺激してもらうだけです。
やはり自分でするマッサージは手加減をしてしまうので、なかなか柔らかくならない時があります。しかし、助産師さんは上手にマッサージをしてくれるので、激痛かもしれませんが、それを乗り越えた後は、結構母乳の出がよくなることがあります!!!
これはおすすめです★☆
1~2時間おきに授乳しよう
最初が肝心だと言いましたが、私も産後すぐから授乳はしません。
産後0日目はとにかく身体をゆっくりと休ませます。赤ちゃんも預かってもらいます♪時々連れてきてもらって初乳を飲んでもらう程度で十分です。この時、母乳は出てるか出てないかくらい!
産後はそんなものです。
私が授乳をし始めるのは産後2日目くらいからです。母子同室をお願いして、ここから少し頑張る期間に入ります!!!!
産後まもないので、寝たくて仕方がないですが、とにかく1~2時間おきに授乳をします。出てるかな?出てないかな?くらいですが、少しずつ出てくるようになってきます!!
出ていないと凹むかもしれませんが、何よりも吸ってもらって刺激をしてもらうしかありませんので、体力的に厳しくてもここが勝負!!
母乳が足りなくて泣いたり、ずっと寝てて起きてくれなかったりがほとんどですが、泣いた時にはまずは授乳♪ これを繰り返ししていきましょう
授乳以外はリラックスして、ストレッチをしよう
母乳は血液です♪ 血液が滞っていると母乳が作られにくくなります。なので、水分をたくさん摂って、リラックスすることが大切です★ また、入院中は特にすることがないので、ご飯と授乳をする以外の時間は、ゆっくり音楽を聴いたり、寝たり、TVを見たりしながらゆっくり過ごしますよね!
その時にぜひストレッチを取り入れてください。
身体をほぐして血流をよくします!特に肩回しはおすすめです!!胸の周りの筋肉をほぐして、母乳の出をよくする効果があります。 シャワーをしている間や、シャワー後の身体が温まっているとき、また、授乳の前後で軽いストレッチを行う習慣をつけてください♪
以上の4つを入院中に意識して行うと、母乳の出がよくなっていきます!
中でも大事なのはマッサージだと思っています!!!!!
だって、本当に痛いんですもん。普段吸われることがないので、急に吸い付かれたら痛いのは当たり前!それに生まれたての赤ちゃんの吸啜反射はすごい!!!!
痛くて「もぅ無理・・」「おっぱい触れてほしくない」「痛すぎて泣きそう・・」とそれくらい激痛なのでめげそうになりますが、それでも一日一日を乗り越えていければ、産後5~6日目には母乳だけでいけるくらいに出が良くなっていますよ☆
乳頭を柔らかくして、授乳を頻繁にする♪
これで母乳育児が軌道に乗ること間違いなし!!!
ぜひ試してみてください。
コメント