はい!それではその時の様子をまとめておこうと思います。
3歳児の症状と経過
我が家の3歳児、きっとお兄ちゃんから移ったんだと思います。
- 金曜日夕方38度熱発➡食欲有り!元気有り!!でも!鼻水だらだら目が充血!!
- 土曜日は一日中微熱に下がる➡食欲も元気もあって、暴れまくり♪
なので風邪だと思っていました・・
- 日曜日午前中はいつも通り♪ だがお昼寝から起きると体が熱い!慌てて測ると39度!
風邪かインフルかわからないと月曜日から保育園に行けないので、大変だと分かりながらも救急へ行くことに・・!

金曜・土曜の時点では熱のわりに元気があったので、インフルエンザ特有の全身倦怠感が見られず、風邪だと思っていました。
これがもぅ~・・・救急って本当に時間がかかりますよね。
後で書きますが、この時私も39度あったので、クラクラの状態で連れて行きました。
そして検査キットも自分でしないといけないですよね。
泣きわめく我が子を押さえて鼻に挿入!!! 泣き声が頭に響いてこっちも泣きたい地獄絵図・・。
からの、なんとそこから車内待機で5時間待ちました!!!!!!!!!!!!
ちーん
時間が経つにつれて暇になってくる3歳児。喉が渇いた~お菓子食べたい~!の連呼。。。。
でも私は高熱で悪寒する頭痛する・・
無理✖無理✖
そんなこんなでやっと診察してもらい(たった3分程)、インフル確定診断を受けて帰りました。
- 月曜日は微熱に下がる➡元気有りで食欲も有るが少し咳が出始め、相変わらず鼻水はだらだら
- 月曜日夜にまた39度➡ぐっすり寝る
- 火曜日微熱に下がる➡一日中寝る(体力が低下していたのか、熱は下がったけど寝ていました)
- 水曜日平熱 ・・それ以降は元気に復活!
とこんな感じでした。症状のポイントとしては・・
鼻水を手早く簡単に取るにはコレで解決☆★
8歳児の症状と経過
我が家にインフルを持ち込んだ人です!
- 金曜日の朝38度の熱発➡学校を休んで一日中寝る(食欲少し・元気少し)・頭痛有り
- 金曜夕方には平熱・・しかし鼻水は出る。
- 土曜日・・復活!!
私の症状と経過
3歳の看病で移ったと思われます・・
- 日曜日の朝頭痛と筋肉痛で目覚める。38度の熱➡食欲有り・元気少し有り
頭痛がある・肩と腰が痛い

熱と共に身体が痛かったので、これはインフルだと確信しました。
でも6時間経たないと判定に出ないので、3歳の子がインフルと分かれば自分も確定だと思い、3歳児を救急へ連れて行ったのでした。
車内で待つ時間は常にタオルケットを羽織って、寝ていました。
でも寒い寒い・・頭も痛すぎる・・
そんなこんなで
5時間かけて家に帰ってきたら、家は散らかり放題~!!
とりあえずご飯をやって、食器洗いとお風呂入らせて、すぐに就寝。
就寝!?!?!?!
いやいや・・そんな簡単にできるわけない~
頭痛はピークで授乳のしんどさと言ったらもうぅ~・・泣
でも赤ちゃんはおっぱいしかないのであげないわけにはいかないです。。。
一番つらいのは夜中の授乳・・
ミルクにすればいいと思うけど、結局ミルクも身体を起こしてミルクを作らなきゃいけないので、大変さは変わらない!
辛い身体を起こして、授乳をあげる真夜中の時間・・・
はぁ~こういう時は色々な負の感情が出てきちゃうんですよねー・・・。
- 月曜日の朝平熱➡頭痛だけ残る。そして鼻水が出始める
- 火曜日➡頭痛&喉の痛み
- 水曜日➡頭痛
- 木曜日復活!!!
とこんな感じでした。症状のポイントは・・
赤ちゃんへは移った?
そして一番心配していた赤ちゃんへの感染。
3歳児は「近づかないで」と言っても、熱のわりに元気があったので、顔をすりすりしたり、手で押さえずに咳をしたりなど・・
あ~これは無理だな
と諦めていました。
そしてインフルにかかった私が授乳もしていたし、手も触れていたので、常に赤ちゃんの熱発を気にしていました。
が!!
結果的に赤ちゃんには移りませんでした!!!!!
これ、すごくないですか??
理由は全く分かりません!(笑)
神様ありがとう~♡としか言いようがありません。
とにかく空気清浄機と加湿器をガンガンかけていたくらいです!!
と、こんな感じでインフル期間を終えた訳ですが、2番3番はインフルが移らずでこれまた奇跡★
そして
改めて思いましたが、39度出ようが、頭痛があろうが、 体が痛かろうが、育児はしなきゃいけないし、家事も最低限はしなきゃならんので、本当に世のママたちに「おつかれさま」と言いたいです。
しんどすぎる・・
泣けてきます・・・
まぁでも、今回は赤ちゃんに移らなかったことだけでも救われたので、自分お疲れ、よく頑張った!ということで、美味しいケーキを食べて気持ちをスッキリさせました(笑)
健康が一番!!!
コメント